私はいない
はじめに 悟りは現実逃避なの? 思考奴隷はもうやめましょ 思考から自分を取り戻しましょう はじめに はーい。どうもおはようございます。忍者マンガ大好き!タクさんです。 とはいえねー。最近、忍者モノのマンガってあまりみないですね。伊賀の影丸とかね…
はじめに 神という幻想 清廉潔白もいなけりゃ、完全に悪魔のような人もいない 「私はダメだ!」は完全な幻想 はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 僕は結構、いろんな神話を読むのが好きでしてねぇ。日本でいうと、古事記が有名です…
はじめに 私はいるよ!今ここに! 何が「私」では無いのか? 「私感覚」の正体 はじめに はい。どうもタクさんです。 風魔の小次郎に出てくるキャラの中でのお気に入りは「霧風(きりかぜ)」です。 霧風の必殺技は、風魔霧幻陣(ふうまむげんじん)です。 …
はじめに 「私」の正体 マインドによる恐怖支配 マインドの支配力 ぜーんぶ大丈夫 はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 みなさんは支配されるのは好きですかー? ま、そう聞かれて、「好きどえーっす!」って答える方はあまりいない…
はじめに 自分は身体じゃないの? 自分がいるという感覚は否定できない 定義という幻想 はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 漫画でね。「僕だけがいない街」っていう作品があるんです。ちょっと僕も詳しい内容は忘れちゃったんです…
はじめに 私はエゴが強いのでしょうか?? エゴの強さを祝福する 自分というラベル エゴの成仏 はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 お釈迦さんの教えなんかではね。執着を捨てろ!みたいな話がよく出てきますよね〜。 ただ、こうい…
はじめに で?っていう現象 目的や目標が失われた感じ 私というクセは結構根強い 「私はいない」を手に入れた私 はじめに はーい。どうもおはようございます。おコメ大好きタクさんです。 いやー。ご飯は上手いっすよね!何にでも合う! ただちょっと、太り…
はじめに 私はいないのなら、なぜ自己紹介をするの? おマヌケな話 演じ方の話と事実の話は全く別物ですよね。 はじめに サッカーってね。正式名称はアソシエーションフットボールというらしいんですよ。ま、長いのでフットボールと呼ばれているんですけどね…
はじめに 起こっていることは、私じゃない 関与してないのになぜ責任を持とうとするの? 私が私を動かしていたんじゃなかったのよ〜♪ はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 ま、アタリマエのことながら、みなさんそれぞれ、みなさん自…
はじめに 自分が目覚めるのではない。 「自分」というラベル はじめに ほーい。どうもおはようございます。タクさんです。 不思議なことにね〜。僕らはすでに目の前にある全てを見ていながら、その全てを別のものに置き換えているんですよね。 この置き換え…
はじめに 軽さ わかってなきゃいけない!という思いと不安 わからなくて良い!の軽さ はじめに はい。どうもおはようございます。タクさんです。 僕はカラスは可愛くて好きなんですが、皆さんはカラスはお好きですか?さて、賢いで有名なカラスなんですが、…
はじめに 思考ちゃんの関心は常にワタシ ワタシを知らない思考ちゃん ワタシを探すと見つからない ワタシは在る はじめに はーい。どうもおはようございます。どうにも写真写りが悪いタクさんです。 みなさんは、素敵な写真写りライフをお過ごしなんでしょう…
はじめに 流れ(ストーリー)をせっせと作る思考ちゃん 虚無感に襲われるというストーリー でも不安感は実際にある はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 たまたまサイコロを振っていたとします。そこで、奇数、奇数、奇数、、、更に…
はじめに 怖いのは作り出されたイメージ 考えないようにすりゃいいんだよ〜!って暴論だよね。 思考を今だけ置いておく はじめに はいっ!どうもおはようございます。タクさんです。 ぼくはあまりお化けとか幽霊とか、そういうのがあまり怖くありませんでし…
はじめに 自我ちゃんのストーリーはワンパターン あらわてくる望みによる悩み そもそもどんなことも、誰も決めていない 引き寄せの法則 はじめに はい!どーもおはようございますっ!タクさんです。 今日も張り切っていきまっしょい! というわけでね〜。ブ…
はじめに 世間からみた「私」と、自分自身がみる「私」 どちらの「私」も存在しない ありもしないモノ同士の比較 解脱 はじめに へぇーい。どうもおはようございます。タクさんです。 足りない私がなぜできるのか?というと、比較の概念によるものなんですね…
はじめに 目覚めとはなあに? 今の自分を形成しているものって元々なかったものだよね。 目覚めのからくり はじめに はい。どうもおはようございます。好きな沖縄料理はラフテーとにんじんしりしりと海ぶどうです。 あー、久しぶりに沖縄料理店に行きたくな…
はじめに 「私にはまだ、脱落が起きていない」という抵抗 自我ちゃんの抵抗はとても巧妙である。 脱落するなにかなんて元々存在しておりません。 はじめに はいよっ!おはようございます。タクさんです。 自我ちゃんの目的ってね。どんな形であれ、この自我…
はじめに 全ては「私」の中にある 「私」と「個人的な私」 全てが私と溶け合うとき はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 みなさんももしかしたら経験があるのかもしれませんが、子供の頃、親におねだりするときに、 「買って〜!みん…
はじめに 仮面をかぶり続けると癒着しちゃうかもよ 仮面は無限に増える 知ると消える はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 さてさて、みなさんときめいてますか? みんなねぇ。年取るとときめくことを忘れちゃったりするんですよね。…
はじめに わかるとは何か? 動きは理解できない 正しいも間違いもない。 はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 私はいない!っていうのがわからなーい。っていう話をね。よく質問されるんですけどね。 それと同じくらいよくある質問は…
はじめに 「ワタシ」とは対象を観察した時に現れます。 観照 ロープとヘビの話 はじめに はい。おはようございます。タクさんです。 みなさん。ごきげんいかがでしょうか? ところで皆さんは朝起きたあと、なんだか慌ててしまう!なんてことはありませんか?…
はじめに 好きの反対は嫌いやない!無関心なんや! 私とは、檻である。 檻から脱出するのが目的ではない はじめに はいどうも、おはようございます。 学生時代に、ミスチルの ”なりゆきまかせの恋に落ち時には誰かを傷つけたとしてもそのたび心痛める様な時…
はじめに 私が生きているのではない 生きるのに疲れるということはない ちょっと頑張りすぎよ。もっとダメでいましょう。 はじめに ふえーい。おはようございます。結構な頻度で「生きるのに疲れた」というメッセージを頂戴しているタクさんです。 いやー。…
はじめに 自分事はついつい気になる 一日中ブツブツ続く自分批判 自分はいない。ただの反応 心を癒やすはじめの一歩 はじめに はい。どうもおはようございます。タクさんです。 未読のラインメッセージが3500件を超えているタクさんです。 ま、ほとんどは同…
ハイエナは可愛い! 所有は概念である 所有の錯覚 ハイエナは可愛い! ほーい。どうもおはようございます。タクさんです。 ハイエナっていう動物がいるじゃないですか。このハイエナってね。ちょっと僕ら人間からは良いイメージを持たれていないってところが…
はじめに 概念が自分と置き換わる 固定概念に際限はない はじめに はいどうも!タクさんです。 皆さんおはようございます。今日もいい朝でしたか! 起きたら無意味にニコっと笑う。気持ち悪い顔で笑うときっと良いことがありますよ! さてさて。 僕、宮沢賢…
はじめに 自分は分離した個人であるという思い込み 探すと見つからない自分 身体は自分? 主体者はどこにも存在しない はじめに はい。どうもおはようございます。タクさんです。 皆さんも経験があると思いますが、意見が合う人と出会うのって嬉しくなっちゃ…
はじめに 神という概念 意思なんぞそもそも存在しない 主体者がいるという錯覚が僕らを混乱させている はじめに はい。どうもおはようございます。 いまだに、なぜ食べたものが血となり肉となるのか?ということが、全くわからないタクさんです。 だって、こ…
はじめに ラベルと分離 私はジョーカー はじめに はい!おはようございます。タクさんです。 皆さん、「山!」って聞いたら、どんなものを思い出しますか? 「川!」と聞いたらどうでしょう?どんなものを思い浮かべるでしょうか? そうそう、僕の勤め先の近…