Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

2023-01-01から1年間の記事一覧

苦しみからの解放とそのまんま

はじめに 苦しみからの解放 今、起こっているならそれが必然 はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 江戸時代の幽霊って柳の木とセットになっていたりしますよね。あれねぇ。 江戸の街ってやたらと川辺に柳の木を植えていたらしいんで…

在るという実在

はじめに 夢は作り出されている 現実も夢と構造は一緒 はじめに はい。どうもおはようございます。タクさんです。 みなさんはよく夢を見る方ですか?僕はまー、ふつうかなー。でも、最近はあまり夢を見ていない気がします。 そんな夢なんですが、たまに夢の…

心の休みって大事だよね

はじめに まずは心を休めよう。それが基本のキなんです。 心の休みはコマメが大事 オススメの休み方 ・自己否定は百害あって一利なし はじめに はーい。どうもおはようございます。お風呂大好きタクさんです。 お風呂って良いですよね。僕も、しょっちゅう長…

思考と真実性

はじめに 思考には真実性はない 意味付けのない景色 思考のカラクリ はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 いやー、景色って良いですよね。特に自然の景色がねー。きれいな景色を見ると、なんとも言えない良い気持ちになります。 あれ…

自分を裁く監視者

はじめに 裁かれる自分 監視の声 狡猾な監視者 はじめに はーいみなさん。おはようございます。タクさんです。 みなさんは、あれこれと自分を裁いてくるやな存在に遭遇したことはありますか? 僕はね~。子供の頃は学校の先生や終わりの会の女子グループがそ…

不快感と緊張感

はじめに 上手くやろうとしなくてよし! 嫌な感じがする不快感 すべてはなるようになる!それで良し! はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 家に帰った時、「ただいまー!」っていうじゃないですか。 これね。職場となると、「ただい…

今を味わう

はじめに 結果を目指すということ 結果ってもしかして無いんじゃないの?? 過程の連続 今を味わう はじめに はいどーもー。おはようございます。タクさんです。 先日、久しぶりに一日中あるきっぱなしという仕事をしたんですが、ものすごーく疲れました。 …

内と外がひっくり返る

はじめに 外の脅威と小さい自分 全ては内側にある 内と外がひっくり返る時 はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 みなさんは子供の頃、電車の車窓から景色を見るのは好きでしたか?僕はもれなく大好きでした。 子供って窓から景色を見…

そのまんまで良いんだよ

はじめに 恐怖は思っていない行動をとらせる 怒りもまた恐怖の裏返し 弱い優しさと強い優しさ ストーリーの回転数 そのまんまで良いんだよ はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 僕が子供の頃はねぇ。やたらと大人が怖かったんですよ…

そのうちなんとかなるもんよ♪

はじめに ご陽気ミュージックを頭の中のポケットにしのばせておこう。 頭の中でご陽気な曲でも流してあげましょう そのうちなんとかなるもんよ♪ はじめに はーい。どうもおはようございます。 今日の自分の顔はいつにもまして間の抜けた顔になってるな〜。こ…

「あるがまま」は「あるがまま」にしておいてあげる。

はじめに ストーリーは乗っからなきゃ始まらない 思考に気づいていることに気づく 気づきという言葉の誤解 あるがままにしておく はじめに あいよっ!おはようございます。今日はいつにもまして腰が痛いタクさんです。 みなさんの腰痛ライフがいかがでしょう…

やりたいを邪魔さえしなければそれでよし

はじめに やりたいを邪魔さえしなければそれでよし。 自分のうちから来るものを味わうのみ はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 ドリームキラーって言葉、ご存知でしょうか? これはねぇ。「こういうことをやってみたい!」って言う…

【苦からの脱却】思い通りにいかないという苦しみ

はじめに 思い通りにいかないという苦しみ 苦からの脱却 思い通りにいかない現実という幻想 はじめに ほーい。おはようございます。タクさんです。 かの坂本龍馬の名言で、「日本を今一度洗濯したく候」って言葉があるんですけどね。 どういう意味かというと…

悟りはやってくるその時を待つしか無いんでしょうか?

はじめに そもそも、来るも来ないも無い 執着のホコリ はじめに はーいどうもー。おはようございます。タクさんです。 「悟りはその時が来ればやってくるんです」的なね。そういう話ってあるじゃないですか。 でね。それを聞くとついつい僕らは、「じゃあ、…

外を明け渡すと内側が自然に目覚める

はじめに 内側に目を向ける 勘違いの内側 自我ちゃんは「外」なんです。 はじめに くぬぬぬ。おはようございます。ちょっと腹痛気味のタクさんです。 腹が痛い時ってなぜか反省しちゃいますよね〜。 「もう冷たいアイスをガツガツ食べるのをやめよう!」 み…

タクさんセッションのお知らせ 2023年5月分

おはようございます。タクさんです。 すいません。本日は5月のセッションのお知らせをさせてください。 セッションはZOOMというアプリを使ったネットでのセッションとなります。 セッションを受けていただいた方には、メールでの無料相談(何度でもオッケー…

思考や心から自由になるということ

はじめに 思考や心の苦悩からの自由 思考に言い訳は必要なし 大丈夫 はじめに はい。どうもおはようございます。タクさんです。 chatGPTに作業をお願いする時、結果に対して「そうじゃなくてもうちょっとこうして!」ってお願いしたりするんですけどね。そこ…

悟ると悩まなくなるの??

はじめに 悩みと深刻さ 悩みがなくなるわけではない 深刻さが出る条件とは 分離って実は全部イメージ はじめに はーい。どうもおはようございます。お休みですっかり気が抜けておりますタクさんです。 ここ数日、更新が抜けたりしておりますが、GWボケという…

「今」への目覚め

はじめに べきという幻想 外への対処でキリキリ舞い 「今」の目覚め はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 心や体に関する病気って沢山ありますよねー。そんな病気の原因はいろいろあるんですが、そんな病気の元となる大きな一因とし…

悟りを表す言葉がややこしい

はじめに なぜこういう言葉はややこしいのか? 非二元 ワンネス、全て 私は在る、存在しか無い 悟り、目覚め ソレ、コレ はじめに はーい。どうもおはようございます。たまーに、非二元(ひにげん)のことを、非二次元(ひにじげん)と間違えている方がいて…

高次元ではなくゼロ次元

はじめに 足元に立ち戻る 高い次元が良いというのは幻想 高次元ではなくゼロ次元 はじめに はいどうもー。おはようございます。タクさんです。 バベルの塔ってみなさん聞いたことがあるかと思います。古代メソポタミア文明の頃に建てられた塔で、なんと頂上…

あるのはダイレクトな全て

はじめに 真実は逃げない 全てしか無いから、ココも今も無いし有る あるのはダイレクトな全て はじめに はーいどうも。おはようございます。先日、もうかれこれ2年以上住んでいる近所で迷子になりかけたタクさんです。 いやー。迷子って面白いですよね。見慣…

【無為自然】無為とは頑張らないということ

はじめに 無為自然 無為とは頑張らないということ はじめに はーい。どうもおはようございます。公園散歩が趣味のタクさんです。 なーんていうか、草木があるところって良いですよね〜。自然のものに触れるとやっぱリラックスできます。 ま、公園は人が管理…

ハートで生きる

はじめに ハートの感覚 ハートの解放 ハートに立ち戻る ハートの解放 はじめに はーい。どうもおはようございます。 ハートと聞くとデブでスキンヘッドのデッカイおじさんを想像してしまうタクさんです。ま、北斗の拳というマンガに出てくるキャラクターなん…

見えるものはみない。見えないものをみる。

はじめに 目と思考 目と思考 観ると思考 見えるものはみない。見えないものをみる。 はじめに はいどうもー。おはようございます。タクさんです。 みなさん、目は良いほうですか?僕はですねぇ。 視力は良いんですが、最近は老眼がひどくて困っております。…

ひらめきと悟り

はじめに それの瞬間 思考の抵抗 苦しみとは戦わない 苦しみは自作自演 はじめに ひらめいたっ!という言葉を聞くと、つい「あばれはっちゃく」を思い出してしまう、おっさんのタクさんです。 みなさん。おはようございます。 ま、だれしも、「あ!ひらめい…

信頼のための準備運動

はじめに そのまんまですでに完璧 愛(め)でエネルギーの注入 信頼のための準備運動 はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 もしかしたらね。このブログを読んでいただいている皆さんの中にも、「良いな〜。自分も悟って楽になりたい…

手放すとお任せ、そして探求の終わり

はじめに 簡単すぎると掴めない わからんは足りないではない 探求の終わり はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 どんな分野でも言えることなのかも知れませんが、物事って学べば学ぶほどにわからないことが増えていっちゃう。なんて…

全てのポテンシャルは無にある

はじめに 名前は概念である 分離はイメージで作られた幻想である 全てのポテンシャルは無にある 名もない世界でリラ~ックス はじめに はいどうもー!最近はどうもモノの名前を覚えるのが困難になってきたタクさんです。ちなみにIT系で増殖を繰り返すアルフ…

私はいないのに、自分を手放すってどゆこと?

はじめに 僕らが一番愛着を持っているキャラとは? 私はいないのに、自分を手放すってどゆこと? 自分への愛着、こだわりを手放す 自分への愛着は、錯覚なんです。 はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 みなさんは好きな映画や好きな…