苦について
はじめに スゴイと思われたいっ! 比較という幻想の世界 自己承認を完全に満たす裏技 はじめに ほーい。おはようございます。タクさんです。 どこだったか忘れましたが、「お父さんはみんな昔悪かった」みたいなコピーを見た気がするんですけどねー。 ちょっ…
はじめに 私が生きているのではない 生きるのに疲れるということはない ちょっと頑張りすぎよ。もっとダメでいましょう。 はじめに ふえーい。おはようございます。結構な頻度で「生きるのに疲れた」というメッセージを頂戴しているタクさんです。 いやー。…
【はじめに】 【孤独という錯覚】 【生老病死】 【苦しみのほとんどは演出で出来ている】 【はじめに】 ほい。おはようございます。タクさんです。 ま、人生楽あれば苦あり〜。ということでね。 苦楽はセットになっておりますのでね〜。 どっちも起こってく…
【はじめに】 【悩みは必要ない】 【行く末の悩み】 【はじめに】 ほーい。どうもおはようございます。タクさんです。 まー、生きてりゃ色々と苦悩することってあるかと思うんですけどね。 でもね。変な話、悩むということは、できもしないことで悩んでるっ…
【不幸はどこにある?】 【意味を求めると途端に不安になる】 【はじめに】 はい。どうもおはようございます。タクさんです。 よくね。全ては至福だ!っていうじゃないですか。 それを知りたくて、悟りたーいってなると思うんですけどね。 この至福ってちょ…
【はじめに】 【何かに夢中になって虜になること】 【そもそも何にハマっているの?】 【執着の手放し方】 【はじめに】 はーい。どうもおはようございまーす。タクさんです。 みなさん今は何かにハマっておられますでしょうか? まー僕は、好きなゲームが出…
はじめに みんなバカなんだから、バカを愛しちゃおう! 無知に陥るワナ 褒められたらそれを殺せ! 才能の正体 はじめに ほーい。おはようございます。タクさんです。 いやー。ビジネス系の本なんかをみていると、いかに能力アップするか?みたいな内容って多…
へいっ!おはようございやす! ブラックジャックのセリフでいちばんのお気に入りは、 人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとはおもわんかね・・・・・・・ のタクさんです。 みなさんは普段どんなセリフをリフレインさせておられます…
ほい。おはようございます。タクさんです。 ちょっと皆さんにお聞きしますが、 もしかしたらね。まさかとは思うけど、 「全ては完璧なんだったら、なんで僕らは、悩んだり不安を抱いたり、後悔を感じたりするんだろう?」 「なんで完璧なはずなのに、自分は…
苦しさってねー。嫌ですよね。 でね。この苦しさっていうのもまた一つの思い込みなんです。 苦しさってすんごくたくさんあるんですが、ま、ここでは心の苦しさということにしておきます。 い、、息が苦しいんです。とか、腰痛がつらいんです。 これも思い込…
おっはようございます。タクさんです。 僕、小さい時は怖がりでねー。ま、今も怖がりなんですが、高いところから下を見るとヒュッってなりますしねー。 そういえば、タワーマンションの高層階なんかに住む子供って、高いところを怖がらなくなる。なんて話を…
カーッカッカッカ!おはようございます。タクさんです。 いきなりアシュラマンの笑い声で失礼いたしました。(※アシュラマンというおじさんは、カッカッカと笑うんです。。。) さて、僕が初めて読んだ漫画は当時大体の小学校の図書館に置いてあった「はだし…
そっかー。自分がいるというこの自分っちゅうのが観念なんかー。 ほほっ!自分が観念やったら、自分以外の全部もまた観念なんか? あ、そうか、自分と自分以外なんて分けてみても、分けなくても、最初っからぜーんぶがあったんだー! そんな中で分けてる間だ…
悲しくなったり、泣きたくなったり、怖くなったり、腹が立ったり、 そういうのって、ホント全然アリだと思うんです。 そして、そういうことの中に苦があるわけでもありません。 そういった衝動も、ま、かっこいい言い方すれば愛の表現やと言えます。 なので…
おいコラ!タクちゃんヨォ。あんた、いっつも単にみて、それがあることを許してあげてくれ!みたいなことを言うけどヨォ。 わしゃ、この苦しみから解放されたいんじゃ!それがあったら困るんじゃいっ! なんてねー。ご意見もあったりなかったりするのかなぁ…
まー、あれですわなぁ〜。生きてますと色々とありますわな〜。 というわけで、おはようございます。タクさんです。 いろんなことがあったりして、時には落ち込んだり、コイツは受け入れられぬ!! なんてこともあったりすると思うんですけどねー。 そういう…
「一切皆苦(いっさいかいく)」これは仏教で言われているところの、全ては苦しみであるという意味の言葉でございます。 いやー。暗い。暗いっすねー。この言葉。そんなん救いがないやないですかー。ってね。思ったりもしますけど、多分、この言葉、字の当て…
ここでたまーに言ってる自分を愛してあげるっていうのって、自分を甘やかしてあげるっていうのともちょっと違う感じなんですよねー。 悪い部分を無理くりフタして良い部分だけをフォーカスする。ということじゃなくて、自分の悪い部分。 ホントは悪くなんて…
光が強いと影も濃いのと同様にねー。ポジティブだけを欲しがるとネガテイブの輪郭もハッキリしてきよるんですよねん。 光とか影とかね。そうやって分けてるのも結局のところ観念でしかないわけなんですね〜。 なのでね。「それ」とかが分かろうが、やなこと…