観念
はじめに カルマの意味 カルマからの解放 はじめに はーい。どうもおはようございます。タクさんです。 みなさんは、カルマという言葉にどんな印象を抱きますか? よく、カルマは手放されなければならない。なんてことも言われていますので、ちょっと悪いイ…
はじめに 後々の弊害 キリがない輪廻 観念はなくならない はじめに はいよっ!おはようございます。タクさんです。 今ハマっているゲームはエルデンリングです。久々の骨太作品で、大変満足でございます。 ま、ゲームにしても勉強にしてもね。課題をクリアし…
はじめに 自分の輝きが見えない太陽 分離と比較の幻想 盲目の太陽 はじめに ファーハッハッハ!ワシはもう確定申告書類を作り上げたぞっ!期限より7日も前なのに作り上げたぞっ!ファーッハッハッハッハ!!! はい。というわけでおはようございます。タクさ…
はじめに 我慢の不感症 我慢できないのは当然であって責める対象ではない 完璧主義なんてクソくらえ! はじめに はい。どうもおはようございます。タクさんです。 子供の頃ってねぇ。なんかやたらとトイレを我慢することが出来たような気がするんですよね。 …
はじめに 自分の救済 比較は理不尽を生む 自分を愛すること。隣人を愛すること。 はじめに はい。どうもおはようございます。タクさんです。 キリスト教でね。隣人を愛しなさい。っていう言葉があるじゃないですか。 これねー。実は、ちょっと省略されておる…
はい。どうもおはようございます。タクさんです。 では、昨日の記事の続きを書いていきたいと思います。 前回の記事を読んでおられない方はそちらから読んでいただけると幸いです。 takuteto.hatenablog.com takuteto.hatenablog.com takuteto.hatenablog.co…
はじめに 人間の特権 苦しみはスパイス 苦からの脱却という望み 常に選択しなければならないという思い込み はじめに ほーい。おはようございます。 最近はゲームを自分でやるのも少々面倒なので、ついついYouTubeのゲーム実況を見て満足しているタクさんで…
マインドフルネス 瞑想の競技や方法論は時に邪魔になる 思考から離れてリラックスすること 教義や方法論は準備運動のようなもの 教義や方法論を必要以上に有難がらない リラックスも良いし、ストレスも良い マインドフルネス ほーい。どうもおはようございま…
はじめに 洗脳は仮想の幸せと不幸をセットでつれてくる 観念を手放すとは? 観念は観念を生む 観念依存からの目覚め はじめに はいどーもおはようございます。タクさんです。 いやー。それにしても、ビジネス系のYouTubeなんかみてますと、もー「こんな奴は…
はーい。どうもおはようございます。 映画のドラえもんでは、ジャイアンはとっても頼り甲斐のある良いヤツになりますが、テレビに戻ってくると、途端に良いヤツだったジャイアンは消え去ってしまいます。 この辺の違和感に今の子たちはどのように向き合って…
はいどうもー!おはようございます。タクさんでございます。 さあ皆さん。今日もがっつり生きていらっしゃいますでしょうか? ま、これを読んでいただいているからには、生きていらっしゃいますよね。 そして、生きるには、多いも少ないもありません。だって…
はーい。おはようございます。 タクさんです。 しってました、僕ら地球人、全然、地球代表じゃないって話。 ま、僕ら人間なんて地球から見るとウィルスのようなもんで、地球上の生物量を測って見ると人間はわずか0.01%しかいないんですよね。 人間なんかより…
はい。おっはよーございます。タクさんです。 みなさん、ワイルドな日々をお過ごしでしょうか?? さて、ワイルドってねぇ。なんていうか、荒々しい男っ! みたいなイメージがあったりするじゃないですか。 1.5リットルのコカコーラのペットボトルの蓋を開け…
ほい。おはようございます。タクさんです。 今日も、カフェで記事を書いているわけなんですけどね。今、向かい側にはおそらくイタリア人の二人組が、なにやら議論をしていてエキサイトしています。 隣では、英語を話すかっこいいカップルが日本語の勉強をし…
へい。おはようございます。タクさんです。 男女の学生さんのグループなんかに遭遇すると、この子とこの子がこう。あの子とあの子がこう。 と、勝手にカップル作りをしてしまう癖がございます。 にしても、グループ内に若干意識しつつある空気感が漂うあの感…
すべての伝統的基準を捨て去りなさい。それらは偽善者たちにまかせておくがいい。欲望と恐れと誤った概念からあなたを解き放つものだけが正しいのだ。あなたが罪や徳に煩わされている間は、安心が訪れることはないだろう。(マハラジ) はい。 ということで…
へーいおはようございます。タクさんです。 いやねー。全然関係ない話なんですけどね。日本って、ある種、宗教王国なんだなーって、思うんですよね。 日本人自体は別段自分は宗教を持っていないし、特別なにかを信仰しているわけではない。って思ってる人が…
ほーい。おはようございます。タクさんです。 しかしまぁ、なんですねぇ〜。僕らってば、いろんな望みはあろうとも、行き着くところは、幸せになりたい。 ってことなんだと思うんです。 だから、幸せじゃないと思えるものを排除したいと願うんですよねん。 …
ひとりで見る夢は夢でしかない。しかし誰かと見る夢は現実だ。オノ・ヨーコ はい。おはようございます。 冒頭のオノ・ヨーコさんの言葉は、先日ふらっとネット上で見つけた言葉なんですけどね〜。 受け取り方次第で、イメージが全然変わっちゃう言葉でもあり…
人生にはぁ〜。3つの坂があります。 上り坂と〜。下り坂。 そして、、、、 マサカですぅ〜。 そして、恋は、3つのイングが重なる時に起こります。 それは〜。 フィーリングと、タイミング。 そして、、、、 ハプニングです。 // はい。おはようございます…
はい。おはようございます。最近、老眼が進んでいるんじゃないか?と懸念をしているタクさんです。 いやね。ぼく、子供の頃から遠視なんですよ。視力検査って、近視しかチェックしないじゃないですか。だから、ぼくはずっとメッチャ目がいいって、思ってたん…
思考が現実を作るってねー。言うじゃないですか。 ま、現実を思考が作るというよりは、現実ってなんやねん?と言いますと、僕らは普段、現実というものを色づけされた世界で見ておりますのでねー。本来は無色透明なんですが、それだと見えませんので、何かし…
すべてはイメージだー幻想だーって言われちゃうと、じゃあ、本質はどこにあるんだ?って思っちゃいますよねぇ。 幻想だと言うなら、どこに真実があるんよー。それを教えてよー。ってねぇ。 みーんなその辺の話になるとボカしてくるんだよねー。って思います…
おはようございます。タクさんです。 最近ねー。眉毛の一部だけが、なぜか長ーく伸びてきよるんですよ。あとね。指の毛も一本だけなんかミョーンって伸びるんです。 これねー。僕の見解なんですけど、毛ってね。ある程度の長さになったら、するっと抜ける仕…
ラマナさんっていうインドの有名な聖者さんは、全ては至福である。ってゆーてはります。 ここで言う全てとは、文字通りの全てなんですよねん。 一見ね、ラマナさんのような聖者な人にだけ、全ては至福である。っていうなにか究極の世界が見えとるんやろう。 …
解釈上ではねー。色々と学んだり、そうすることによって、色んなところに到達したりってね。思ったりもするもんですけど、 結局のところ、どうやったって、どこにも到達しないんですよね。もうここが全てであり、それで完璧ですのでね。 完璧なはずあるかー…
だいたいやねぇー。自分っていうのは思ってるよりも数千倍の価値があるもんですのでね。そうやと思えないとしたら、自分の価値を過小評価してると思ってもいいと思うんですよ。 特に日本では海外より自分を過小評価してる人が多いのかもしれませんね。人に迷…
深刻さって不安な出来事とか、困った出来事の中にあるわけじゃないんですよね。 深刻さがあるのでなんとか不安を解消しようと頑張りますけど、実は深刻さは出来事に後付けしとるだけなんです。 あるように見えてないのが深刻さやと言うわけですね。 これはリ…
ほい!おはようございます。最近、老眼がきついタクさんです。 昔から今になっても視力は2.0やったんですけどねー。そのせいで、自分は目がすごく良いんだ!って思い込んでいたんですけど、ホント最近、近いところが見えません。 で、メガネ屋さんに行ったん…
おっはようございます! あれやこれやと動き過ぎて、身体の方は色々と愚痴を言っておりますが、心は元気なタクさんです。 まあ、この際、イメージのストーリーは置いておきましょうよ。なーんてねー。 思ったりもするわけなんですよねー。 えっとね。イメー…