Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

苦しさもまた一つの思い込み

f:id:takuteto:20190808125632j:plain

苦しさってねー。
嫌ですよね。

でね。
この苦しさっていうのもまた一つの思い込みなんです。

苦しさってすんごくたくさんあるんですが、
ま、ここでは心の苦しさということにしておきます。

い、、息が苦しいんです。
とか、腰痛がつらいんです。

これも思い込みだと言うんでしょうか???

ってなると話がややこしくなりますからねー。

とは言ったものの、厳密には体の痛みも心の痛みも一緒なんですけどね。

さて、
ぼくらが幸せを望むのも、裏を返すと「苦」が嫌だから。
ということになります。

そして、この「苦」というのは、ある種の思い込みとセットになっているんです。
こう言う条件が満たされると幸せ。満たされないと不幸。みたいな思い込みですね。

苦が生じている時は、必ず「思い込み」が裏に隠れているんですよねー。

この思い込みが「苦」を演出しているというわけです。

そうなりますとね。
どうしても僕らは、この裏側にある思い込みをなんとかしたくなっちゃいますよねぇ。
それが人情というもんです。

ここがねー。
なんていうかパラドックスになってたりするんです。

何がパラドックスなのか?
といいますと、

「苦」をなんとかしなきゃならない。
っていうのもね。

これまた一つの思い込みなんです。

そしてね。
「苦」をなんとかしなきゃならない。と思っているから「苦」が生じている。
っていうねー。
なんとも皮肉なことが起こってたりするんですよねー。

 

「苦」をなんとかしたいと思うから「苦」が生じている??

んなこと言われちゃうと、

「は??
だって、「苦」が嫌だから、なんとかしなきゃならないでしょ?
そうしなきゃ、ずっと「苦」がありつづけるやん!」

「そんなん嫌やん!」
「ずっと嫌やん!」

ってねー。
思っちゃいますよね。

ここがややこしいパラドックスでありまして、
そんでもって、よく言われている許しっていうのは、

この「苦」があっても良いじゃない!

という許しなんです。

「いいやん!知らんがな!」

ってね。もしかしたら、ちょっと突き放したように感じるかもしれませんが、
「苦」は起こっても良いんですよね。

「いいよ~♪」ってね。許してあげると何が起こるのか?
というと、この「苦」は自分が作ったものじゃないということが明らかになるんです。

まあ、明らかになるっていうか、
「なぜ、自分が「苦」を作ってると思ってたんだろう??」
みたいな感じです。

そもそも、自分がどうこうするって話じゃないんですよね。
もし、自分が作ってるのなら、やめればいい話ですが、
それが出来ないのは、変な話なんです。
そして、出来ないことに悩むのもまた変な話なんですよねー。

なぜ出来なかったのか?

それは、自分で作ってなかったからなんです。

 

takuteto.hatenablog.com