Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

自我ちゃんのクセ

頭の中の裁定者さん

はい。おはようございます。タクさんです。 ネットなんかで批判にさらされた!なーんて話がよくあったりしますよねー。 これね。批判してる方は、もう相手にして欲しくて欲しくてたまらないんですよね。そして、ヒマなんです。自分のやりたいことやってたな…

イノチのポテンシャル

「ぐっ…! くそっ、静まれ俺の腕よっ……!!」 「――ふう。この痛みと苦しみは、闇の力を持たぬ者には分からないだろう……。 」「邪気眼を持つ者にしか理解出来ないものなんだよ。邪気眼を持つ者にしかな……。」 「くっ、腕が反応している。「組織」の奴らめ、ここ…

思考は大げさに捉えんでよろしい。単なる道具ですけんねー。

はい。おはようございます。 カフェなんかで、隣から聞こえてくる会話。そんな会話を聞くのが好きなタクさんです こないだ面白かったのは、仲良しおばあちゃん2人の会話なんですけどねー。 なんと、恋バナなんですよ。 「あんた、こないだ別れたばっかりなの…

なんにもなさを思考に持ってくると起こる誤解

はーい。どうも。タクさんでございます。 インフルエンザが流行っとるそうですねぇ。みなさん気をつけてくださいね。 僕も週末はセッションがございますので、かからないようにしようと、外ではマスク装備でございます。 お、オマエ、、、「起こってることが…

言葉のチカラ

僕らが使う言葉は、思っている以上にパワーがあります。 どんなパワーがあるのかというと、イメージを作るパワーです。 そして、僕らが思考によりフォーカスされているときは、言葉が頭の中を駆け巡ります。 そして、それを一番近くで聞いているのもまた、自…

投影されたスクリーン

いやー。師走ですね。師走の語源はお坊さんが法事で大忙し!という意味があったりするそうですが、最近は、あんまりお坊さんが走り回ってる印象はないですね。 でも、年が変わるとか、そんなことを考えてるのって人だけっていうのがちょっと面白いですね。 …

もっと気楽にいきなはれ

日本ってねー。世界でも有数のルール大国だと思うんですよねー。 決められたルール以外の、沢山の暗黙のルールがあったりしてね。そのルールを破ると、我先につるし上げようとする輩がでてきたりしてねー。 ネットやSNSなんかでもよく問題になってたりもしま…

ストーリーがストーリーだと見抜かれた時、ストーリーは消滅します。

※ちょいと業務連絡です。セッションをお申込みいただいたのに、こちらからの確認メールが届いていない場合は、受付が完了しておりませんので、メールアドレスをご確認の上再度お申込みくださいませ。また、Gmailを受信拒否してる場合はこちらからのメールが…

奴隷解放宣言!

※セッションお申し込みの方へセッションをお申込みいただいて、詳細メールが3日たっても届いていない方は、お手数をおかけしますが、再度ご連絡いただけますでしょうか? はい。いきなり業務連絡をしちゃいまして、スイマセン。おはようございます。タクさん…

行為者からの目覚め

自分というのは後付けされた観念なんです。 だって、もし自分が思考を起こしているんだとすれば、なんで思考に悩む必要があるでしょうか?もっと良い思考を選ぶはずですもんねぇ。 そう、自分という概念もまた思考の中にある一つのアイデアなんです。 その思…

経験に色付けされた経験。

僕らの経験って、理解した時点でかなり歪められちゃったりするんですよねー。実際の経験、体験は、ダイレクトな何でもないものなんです。それに意味づけされた時、言葉で説明された経験になるんですけど、ここでストーリーになったりする訳ですねー。そして…

「私」という後付けされた観念と自我の芽生えのハナシ。

ほーいおはようございます。タクさんです。 今日はねー。自我ちゃんについて書いてみたいと思います。 自我ちゃんといえば、自我の芽生えってあるじゃないですか。 お子さんをお持ちの方なんかはよくご存知なんだと思うんですが、赤ちゃんが2歳から3歳くらい…

いこうぜ!退屈の向こう側へ。

「行こうぜ!ピリオドの向こうへ!」という事で、おはようございます。タクさんです。 ちなみに、このピリオドの向こうへ!って表現はね。氣志團が言い出したんじゃなくて、元はチェッカーズの歌なんですってねー。知らんかったー。 氣志團、最近は知らない…

最高にアホでステキな相棒

おはようございます。首を寝違えて、隣の人と話す時も正面を向いているタクさんです。 いやね。僕、将棋が好きなので、よく将棋の番組とか動画とかみるんですけどね。そして、将棋動画とかを見てると、ほぼ確実に眠くなるんですよ。 好きちゃうやんけっ!っ…

僕らにかかってる暗示

はい。おはようございます。背中に慢性的な疲れを感じつつあるタクさんです。 みなさん如何お過ごしでしょうか? いやねぇ。定期的にマッサージには行くんですけどねー。どうも、最初に疲れるのが背中なんですよねー。姿勢が悪いのかなぁ。 ま、それはそうと…

自己肯定感が足りない時

「なんの為に生まれてきたの?」「なにをすれば良いの?私の存在価値は??」 こういう問いってねーなんていうか、人が悩む根源的なものなんじゃなかろうか?なーんて思うんですよね。 もし、ここが満たされてたなら、人はイキイキと輝き出しますし、問題も…

思考の執着からの目覚め。

なんで冷たいんだ??なんかポツポツと頭の上から冷たさを感じるぞ!なぜだ?どうして冷たいんだー、、ってね。 雨降り模様の空の下でそう思い悩んでも仕方のないことですよねぇ。そんな時は、「あー、雨が降ってるのか。」とこの空模様を理解し、傘をさせば…

思考の反芻

おはようございます。タクさんです。 僕、将棋が好きなんですけどね。スマホの対戦型ゲームの将棋でよく将棋をしてるんです。 将棋ってかなり集中力を使いますからねー。電車の中でやってたりすると、よく降りる駅を通り過ぎちゃったりするんですよね。 ま、…

どう転んでも、私はサイコー。

ほい。おはようございます。 僕らってね、どう転んでもサイコーなわけです。つまり、いずれにしても完璧なわけです。 「でも、私ってば、何も満足できないし、」「愛もないし、」「自然を目の前にしてもなーんにも感じられないし、」「人を見てもバカにしか…

思考を手放しても、思考は起こり続けますよん♪

僕、子供の頃ね。幼稚園の初日です。そのときに妙に感じた違和感をいまだに覚えてるんです。 初めて教室に入って座ってた時に、同じクラスの子に、あなた誰?名前は?って聞かれたんですよ。そのときになんか凄く違和感を感じたんですよねー。 それまでは、…

自我と気づき

自我っていうのは実体のない概念ですからねー。実際に自我というものはないんです。 なので、ないものを手放そうとしても、手放すもとがありませんので、終わらない旅になってしまいがちです。 なんやねん!ホントに自我ってなかったんか!って知ること。 こ…

許しの方程式

そもそも元々全ては無色透明です。無色透明なものに条件はありません。なので、全てはそもそも無条件なんです。 なのでねー。その無条件なものに、条件をつけた時、そしてその条件を掴み取っている間だけ、その条件に縛られるんですねー。そして、その条件に…

手放すと楽になる。

手放すとラクになります。ラクは楽しい。楽しいは幸せ!ってことですね。 でね。そういうのを聞くと、でもそんなの面白くないじゃない!って思ったり、全てに無関心になるってこと?そんなの生きる屍じゃん!って思ったりすることもあるかもしれませんけどね…

思考と現実02

さてさて、昨日の続きとして、思考と現実について今日も書いて見たいと思います。 ちなみにね。僕らって思考と現実って見分けがつかないんですよねー。なのでね。夢を見ている間は、その夢自体を現実だとしているわけです。 もっと言うとね。現実ってなあに…

思考と現実 01

思考が現実を作るってねー。言うじゃないですか。 ま、現実を思考が作るというよりは、現実ってなんやねん?と言いますと、僕らは普段、現実というものを色づけされた世界で見ておりますのでねー。本来は無色透明なんですが、それだと見えませんので、何かし…

常識を捨てれば捨てるほど自由になる。

僕ら人間ってついつい常識というものに縛られちゃったりするもんですよね。 この常識ってね。もう完全に幻想でしかないんですけど、なんかこういった常識に乗っかってると考えなくて済むので楽になるような気がするんですね。また、責任も取らなくていいよう…

思考とリラックス。

思考は空白の中にい続けることはできませんよねー。 これは、無風の中に風が存在することができないというのと同じです。ま、無思考の中には思考は存在できないってことですね。言葉遊びっぽくなっちゃいますが、、、。 そして、思考の中に、自分という観念…

怒りと優しさ。

かーっ!腹が立つ!もうねぇ。世の中腹立つことてんこ盛りですなぁ。 なーんてね。 そんなふうに思ったりすることもありますよねー。 ま、てんこ盛りとはいかないまでも、僕も腹が立つことはあります。最近は減っては来ましたけどね。 でね。腹が立つと、か…

想念は何も持ってきてくれませんよーん。

想念はね。実際に何かをしてくれたりする訳じゃないんですよね。想念は想念、つまりイメージなんです。 なので、私はなぜまだ「それ」を発見できないんでしょう? って思うのなら、それは、単に 私はなぜまだ「それ」を発見できないんでしょう? っていう想…

妙な基準に自分を閉じ込めちゃうと、そりゃー息苦しいですよ。

十二支という干支がありますよねー。ちなみに僕は卯年なんですが、この十二支の話を昔話なんかで見たことがあります。 神様?が動物たちに向かって、「元旦の朝、挨拶に来い!先着12番目の者には順に1年間の間、動物の大将にしてあげるよ!」とお触れに出…