Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

子供の頃の不思議な感覚

f:id:takuteto:20170917221315j:plain

子供の頃なんですけどね。
校庭にみんな集められて、
「前へ習え!」
とか、
「休め」
とか、そういうのを延々とやらされてる時があったんですけどね。

そんな時、あまりに退屈なもんやから、
だるいなー、逃げて帰ったろかなぁー。
けど、ちょっと校門までは距離があるなぁ、、、。

ってなことを考えてましてね。

「小さく前へ習え」

とか言ってるおっさん先生に、
心の中で、なんやねん「小さく」て。。。

とかふてくされてたんですけど、
まあ、暇だったんで周りのクラスメイトを眺めてたんですよ。

まあ、自分も小学生ですけど、周りの子たちも小学生やないですか。
なので、なんだか子供で可愛いんですよね。
あー、この子ら親が見たらもっと可愛いんやろうなぁ…って、
思いながら見てたんですよ。ガキのくせに親目線で、、、。

で、次は先生を見てみたんです。

あー、あの鬼のようにコワイ鳥井先生も、
子供の頃は可愛かったんやろうなぁ…って思いつつ眺めて、
他の先生も見たりしてたんですよね。

すると、おっさん面の奥に、子供の頃の面影が見えるような気がして、
うーん。あの先生もきっと可愛かったんやなぁ、、、。
ってしみじみしてたんですよね。

前へ習えをしながら。

するとクラスメイトもみんな可愛い。
おっさんもおばはんもみんな可愛い。

ってなってくると、外面の関係のなさが浮き彫りになってきましてね。

なんか、上っ面はガミガミと、言ってたりするけど、
その存在は可愛い存在しか残らんなぁ、、、。みたいな感覚になってきまして、
不思議なことに、子供の面影すらも関係なく、
ただ、可愛い存在が可愛く起ってる。花も虫も人も木々も、、、。
って感覚に包まれて、
ホエーっ!ってなったことがあったんですよねー。

この感覚はねー。今でもよくあって、
小難しい表情をしたおじさんを見ても、

何を難しい顔をしとるねん。可愛いくせに・・・。
って思ったりします。

 

街を歩く人々はいろんな仮面を装いながら、奥に可愛さを秘めて、
仮装行列のように歩いてたりしますし、
公園の木々は、
ある木は、幹を拗らせながら枝を空に向け、
だったらオレはっ!ってノリで、別の木は
ぬおー!って途中で幹を二つに分けて空に枝を伸ばしてたりします。
蝶々はいろんな柄の羽をはばたかせ、
風がふわぁっと吹くと、落ち葉がくるんと回転しながらまきあがります。(ドヤ顔で)

それを見る僕は、心の中でボソッと
「悪ノリ大会か!」
と突っ込んだりしてるわけです。

そして、無意味な外ヅラを剥がすと、
やっぱり可愛い存在が各々の表現をしていて、
そして、その表現の奥には、ユーモアと喜びに満ちたエネルギーがあってね。

結局は、ノリがノリに乗ってるだけやっていうね。

なんか、そんな世界の面白さに笑っちゃったりするんですよねー。

▼facebookページはこちら。毎日ひとことアップ中!
もしよろしければ、「いいね」をして、フォローをお願いします