Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

心のコップ

はじめに

はーい。
どうもおはようございます。
1週間ぶりですね。
夏休みから戻ってまいりました!タクさんです。

1週間何してたか?といいますと、
のんびりしつつ遊んでおりました。

やっぱり遊ぶのって大事ですよね。
皆さんはちゃんと遊んでおられますでしょうか?

仕事が趣味だから!
っていうオサレな人もおられるかもしれませんが、
やっぱり仕事以外にハマれるあそびを持っておくのって大事だと思うんです。

そして定期的に遊びまくること。
これこそ心の健康に良いと思うんですよね〜。

僕らはついつい体重だとかプロポーションだとか、
身体の健康の方ばかりを気にしちゃいますが、

身体と同じくらい大事。
いや、身体よりももっと大事!と言っても過言ではないのが、
心の健康だと思うんですよ。

心の健康状態が良ければ、身体の健康状態も良くなりますからね。

そして、身体の不調は心の不調からやってきます。

なんせ、心の不調は身体の免疫不全に繋がりますし、
免疫不全になるとあらゆる病気にかかりやすくなりますからね。

 

遊びは大事

ま、そんなわけで心の健康のためには遊びは大事だということです。

人それぞれ、体力の違いがあるように、心にも器の大きさというものがあります。
この心の器をコップに例えますと、人によってそのコップの大きさが違うんです。

仕事ばっかりしていたり、我慢をしていたりするとね。
このコップに水が溜まっていくかのように、いわゆるストレスが蓄積されていくんです。

なので、コップがいっぱいになる前にこの水を捨ててやらなきゃならんのです。
それが遊びなんです。

なので、遊びってとっても大事なんです。

僕らはついつい遊びよりも仕事を優先しちゃったりしますけどね。
はっきり言って、仕事というのは遊びのための手段であって、
遊びこそが大事なんだ!って思ったりするんですよね。

確かに遊ぶにはお金も必要になりますからね。
そのために仕事も必要になるわけですが、遊びよりも仕事を優先しちゃうようになっては、
それこそ本末転倒になりかねません。

心のコップ

そんな心のコップの大きさですが、小さいのがダメで大きい方が良い!というわけではありません。
心のコップが小さい方は、心の状態にも敏感に感じ取ることが出来ますので、
あー、そろそろ溜まってきたなぁというのも感じやすいんです。

だから、定期的に休んだり遊んだりして溢れないようにできるんです。

すぐに満タンになりやすい反面、気づきやすいのが利点ですね。

逆に心のコップが大きい人は、心には無理がきくと思い込んでいるパターンが多いんですよね〜。
少々心のコップに溜まってきても、まだまだ大丈夫だぜ!ってな感じで、心の状態に気づきにくくなったりするんです。

ですが心に無理はききません。
だから、あまり心の健康のことについて考えたこともないという方は、

ちゃんと遊んでいるのか?
ちゃんとサボっているのか?
頑張ってないか?

ということについて特に意識的になることをおすすめします。
コップから溢れてしまってからでは遅いですのでね〜。
このあたり、注意が必要です。

特に心の状態というのは目ではみえませんからね。

身体の怪我はすぐに気づきますが、心の怪我は目に見えないので早め早めが大切です。

早めに遊ぶ。
早めにサボる。
早めに頑張らない。

この3点セットが大切なんです。

会社や仕事場なんかでは、だれも
「ちゃんとサボってるか?ちゃんと頑張ってないか?」って聞いてくれませんからね。
むしろ逆のことばっかり言われますから、ここは流されないことが大事なんです。

心の許容量を超えてしまうと、心も体もシャットダウンしてしまいます。
そうなると、もう心のコップは壊れてとても小さくなってしまいます。

これを元の大きさに戻すのはそれなりに時間がかかってしまいますから、
余計に早め早めにコップの中を捨てる必要があります。

早め早めの、遊びとサボりと頑張らないが重要になるんです。

というわけですのでね。
みなさんも、なんでも良いのでハマる遊びを探してみましょうね〜。

ちなみに、「遊び」に仕事に役立つとか意味があるとかコスパという考え方は不要ですからね。
そういうのを抜きにして、子供の頃のようにハマれる遊びを探してみましょう!

 

takuteto.hatenablog.com