Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

探求の衝動が意味を失う時、深刻さが消えていく。

f:id:takuteto:20190725125832j:plain

はい。
おはようございます。
タクさんです。

ま、思考が錯覚とかいっちゃったり、
カルマを取り除く。
みたいな言葉もあったりしますのでね。

どうしても思考って悪者になりがちなんですが、
そうじゃないんです。

思考をちゃんと思考として扱ってりゃなんの問題もないんですよね。
思考を現実にすり替えるから問題に感じているわけでしてね。

現実というか、目の前の世界というか。
これらを思考で掴み取ったとたん別物になるんですよね。

掴み取られたものは全て概念でしかありませんからね。
ここへの気づきの話なんです。

 

僕らが目の前の世界を思考で掴み取った時、
今度は思考でこの世界をしっかりと管理運営しようとし出すんです。

そうすると、より深く掴み取らなきゃなくなるわけなんです。

掴み取るのは、仕組みとして理解するという感じなんです。
なので、なんでもかんでも理由を探求しちゃうわけなんです。
理由によって仕組みを成り立たせるわけですね。

そして、仕組みという思い込みを信じるんです。

この仕組みが壊れた時、
思考は大きな不安を抱き新たな理由探しに奔走するんです。

思考はね。管理運営しようという働きなのでね。
こういった話を聞いた時、

そうか。では思考を鎮めるなりなんなりして、
なんとか思考をコントロールしなきゃならないな!

ってね。
思ってるんだとしたら、
これもまた思考だということになるわけです。

この思考による管理運営っていうね。
幻想にただ単に気づきましょうねー。
っていう話なんです。

では、
ただ単に気づいている。
というのはどんな感じなのかというと、
積極的に関わっているというのとはちょっと違いますよね。

蝉を捕まえようとして、網持って追っかけてる!!
これ、蝉に気づいてはいるんでしょうけど、その気づき以上に
捕まえるっ!っていう気持ちが、ただの気づきを覆い隠しちゃってますよねぇ。

これは、ただ単に気づいているとは言えませんよね。

ただ気づいているとは、
積極的にそれが何か?と観察するというようなことでもなく、
また、一切無視するというようなものでもなく、
ああ、そこにあるねー。と単に気づく、
それ以上でもそれ以下でもない。

っていう感じなんです。

このただ気づいているとおんなじ感じというのが、
ただ観てみるなんです。

この単なる気づきの感覚を真似してみるというのが、
単に観てみるっていう感覚なんですよね。

できることなんてないんですがあるとすれば、それくらいなんです。
この観てみる状態を続けるということじゃありません。

気づいたなら、もうそれで以上なんです。
どこにも行かなくても良いことが気づかれることによって、
管理運営しなきゃという探求の元になっていた衝動が意味を失うんです。

この衝動の意味が失われるのが、深刻さの消滅となるんです。

 

takuteto.hatenablog.com

 

▼僕のfacebookページはこちら。よかったら「いいね」してね!
コメントなどでつながりましょ〜!