Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

自分という定義のジレンマが見抜かれると、探求は終わります。

f:id:takuteto:20170725230346j:plain

もし、自分とは何者なのか?というのを定義づけようとするのであれば?
ってことなんですけどね。

そこで、定義づけされたものって、ひとつの考えによって導かれたものになるじゃないですか?

でも、この考えの持ち主が自分だとしたら、自分の持ち物に果たして自分そのものを定義づけられるのか?
といったジレンマにぶつかったりするんですよね。

つまり、
考えはいつまでたっても、考えであって、自分はその範囲を超えてなきゃいけないわけです。
そうじゃなかったら、単なる考えと自分が同等になってしまいますからね。

なので、考えでは自分は何者か?ということを突き詰めることってできないんですよね。

だからこそ、
私は何者なのか?という問いは人を惹きつけ続けるわけです。

考えってその時々で変わりますし、状況でも変わります。
なので、それを使って確固たる自分を掴むことはできません。

だけど、何かを掴むには、思考を使うしかなく、
どこまでいっても自分というものは掴めないワケなんです。

 

なので、どこかで妥協して、
職業は、地位。
容貌や生まれた国。
性別や名前。。。

そういったことを自分だと定義づけて、
これらのパーツをバージョンアップさせれば、自分もバージョンアップされるだろう。
といったようなねー。
そういったことで、なんとか納得させようとしてたワケなんですけど、

でも、
自分に嘘はつけませんのでね。
心の奥では、
自分はこの「名前」でもないし、
「職業」でもなく、この「地位」でもない。
そんなことが自分なワケがない。
ってことを知ってるのでね。

ここに納得できん!!!
もう自分をウソで納得させてはいられない!!!
ってなってきて、
そこから探求が始まった。
という方も結構おられるかも知れません。

僕は結構折に触れて、「覚者」なんて人はいてませんよ。
そして、何かが変わるということでもないですよ。

みたいなことを書いてたりするワケなんですけどね。

「私はいない」がわかった人になる。
っていうことでも、
私が消えて無くなる。
というわけでもないんですよね。

ここで、消えるとか無いと言われてるのって、
定義づけられたイメージ上の自分のことです。
それが無いと言っているだけなんですよね。

職業でも、地位でも、感覚でも、思考でも無い。

というわけです。

でも、自分という感覚?は在るじゃ無いですか?

よーく突き詰めてみると、
「在る」はありますよね?

その「在る」に自分という定義をくっつけて、
そこから、この「自分」は何者なのか?
と探求しているわけですけどね。

この探求がおこるのも、「在る」を知っているからです。
そして、それをなんとか掴もうとしているから、
この掴もうとすることがジレンマを生じさせているという
グルグルを生じさせておっただけやったんですね。

掴むというのは、思考によって定義づける。ということですが、
思考でどんなに定義づけてみても、それは単なるイメージを抜けることはできず、
本質に迫ることもできない。
ってことが気づかれますとね。

あ、万能やったと思ってた思考って、単なるイメージと似たようなもんやったんやん。
ってことが気づかれてきます。

この思考万能説という観念が見抜かれてきますと、
まるで、

ものすごく強いと思っていた、最強のボクシングチャンピオンが、
セロリを残してた。。。

みたいなね。

相変わらず下手な例えですけど、
思考万能説が、思考も単なる現象の一つでしか無いっていうことが、
明らかになってくるんですよね。

そうなると、もう思考で自分を定義づける必要性もなくなります。
だって、最初っから在ったし、ずっと在りますもん。

この「在る」に装飾も定義も必要ありませんもん。
それ以前に在りますからねー。

ってなってくるんですよね。

そうなると、もう探求のエネルギーもチカラを失うわけなんです。

▼facebookページはこちら。毎日ひとことアップ中!
もしよろしければ、「いいね」をして、フォローをお願いします