Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

ものすごくうるさい思考ちゃんチェック機能

f:id:takuteto:20220315223335j:plain

はじめに

はい。
どうもおはようございます。
タクさんです。

ウソとホント。

この二択があるとしたら、
やっぱり思考ちゃんが知りたいのは、
ホントのほうですよね。

思考ちゃんはウソを掴まされると困ると思っております。

なぜなら、思考ちゃんの最大の役割は、
これで大丈夫なのか?
これで正しいのか?

ということを常に問うことだからです。

僕らが普通になんでもない日常を過ごしていても、
思考ちゃんは
「これで大丈夫か?」
というチェックを常にバックグラウンドでやり続けているんですよね。

このチェック項目はとても細かく、

さっき人と話した内容。
その時の言葉の言い回し。
その時の表情。

はたまた、
今日の自分の行動。
今の自分の行動。
忘れていることはないか?

頭の先からつま先までの状態は正常か?
過去のことから、今後のことまで、
もう多岐にわたります。

そして常に、
あ、やばい!本当に大丈夫なんだっけ?
っていう思いを出してくるんですよね。

そのたびに僕らはドキッとさせられているんです。

 

無意識な思考のバックグラウンド再生

そんな思考ちゃんのバックグラウンド再生なんですけどね。
僕らは、普段それに無意識に働かせているんです。

そして、思考ちゃんが、
「コレはちょっとまずいかもしれない。」
っていう細かな信号に
常に思考にドキッとさせられていたりするんですよね。

これがもう習慣化されておりますので、
思考の細かな信号に常に耳を貸すことがもう当たり前になりすぎているんです。

ただね。
こいつって無視してもオッケーなものなんです。

無視と言っても聞いてはしまうんですけどね。
それをただ、聞くだけにしてやればよくて、
いちいちそれを後悔したり、どうしようか?と対策を練る必要はないんですよね。

なので、
「あ、これってちょっとまずかったかなぁ?」
みたいな思考が出てきても、
「ハイ」
で良いんです。

聞きましたよ!ってやつです。

SNSの「イイね!」ボタンのようなものですね。

どんだけ思考にエネルギーを使っているのか?

思考ちゃんの常にチェック!は意識してみると、
ホント、暇さえあればずーっとやってるってくらいものすごい回数です。
無意識になってると、良いように思考ちゃんの言いなりになっちゃいますのでね。

もう全部無視してやるぜ!
ってなくらいにスルーしてやれば良いんですが、
スルーするにはまず、そんな思考ちゃんの働きに気が付かないと始まりませんからね。

なので、
「あれ?これで良かったんだっけ?」
的な思考が出てきたなら、

「はいはい!これね!」

っていってやるだけ。ってのをちょっとやってみても面白いかもしれませんよ。

すると、そういったチェック思考に巻き込まれなくなってきます。

そこで、このチェック思考がものすごいエネルギーを使っていた!
ってなことにも気づいてくるんですよね。

それはそれは、膨大なリソースを使ってるんですよねー。
このチェック機能って。

これやめるだけでも、ものすごく頭はスッキリしてきますよん♪

 

▼僕のfacebookページはこちら。よかったら「いいね」してね!
コメントなどでつながりましょ〜!