Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

心配や不安から解放されるには

f:id:takuteto:20190725130038j:plain

おっはよーございます。
とうとう、最後の親知らずを抜かなきゃいけなくなった
タクさんです。

くはぁー!
みなさん。
歯の具合はどうですか?

ほんと、歯はちゃんとケアしないとですねー。
なんで人の歯はサメのようにどんどん生え変わってくれないんだろう??

かの松尾芭蕉も歯の痛さに悩んでいたんだそうです。
あの時代は、もう痛くなったら抜くしかない。
と言う感じだったのでねー。

正確な日本地図を作ったことで有名な伊能忠敬さんも
地図づくりのため10年以上も歩き続け、歯がどんどん抜け落ち、
最後には一本だけになってしまったんだそうです。

なんで歩いて歯が抜けたんでしょう??
日本全国で美味しいものを食べまくったんでしょうか??

その辺のことはわからないですが、
どうか、サメのようにどんどん生えてくれる仕組みになったのなら、
伊能忠敬さんも、いつまでも好物の奈良漬を食べられたと言うのに。。。

 

はい。というわけで、
今日は、心配事や不安なことについて書いていきたいと思います。

まあ、あれですよね。
心配や不安っていうものはどうしてもつきまとっちゃいますよね。

僕らが思い通りにならないこと。
それはこの心配や不安を払拭してくれる何かが見つからないからですよねー。

だからこそ、この心配や不安を払拭する材料を探し求めるわけです。

もしね。
心配や不安みたいなものが消えると楽になるんだろうなぁ。
ってね。
みなさん思いますよね。
そして、
これらがなくなると、心配や不安にたいする時間を使わなくて済むようにもなります。
後はゆっくりと、湧き上がってくる面白そうなことをやってりゃそれで良いわけです。

ではどうやったら心配や不安から解放されるんだろう??
ってことなんですが、僕らってこのやり方を間違ってるんです。

そして、間違ったやり方しか知らないので、どうしたら良いのかわからなくなっているんですよね。

僕らが心配や不安を抱く時。
それは対処方法がわからないからです。

これがわかるのなら、心配や不安は消えて無くなります。

なので、対処方法があるならもうそれで良いわけです。

やりゃ良いんです。

でね。
この方法がわからない場合。

ここで僕らはやり方を間違っちゃうんですよねー。

どういうことかと言うと、わからないのにわからないを認めようとしない。
という間違いです。

わからないのなら、もうわからないということで片は付いているのに、
わからないことを問題視して、
「んー。わからないー。わからないー。」
と悩むわけです。

心配や不安は、わかる場合は対処すれば良いのですが、
わからない場合は、対処するのとは別の方法をしなきゃいけないんですよね。

だって、わからないんですもんねー。

それがね。
ほっておく
ということなんです。

心配や不安は必ず対処しなきゃならないようなものじゃないんです。
対処して良いのは、やり方がわかる場合だけなんです。

それ以外の心配や不安は対処しちゃダメなんです。

これを対処しなきゃいけない!と思い込むから、
悩みを作っちゃうんですよねー。

そもそも全ては、こうすればこうなる。
といったような因果の法則で動いていません。

因果の法則は、何かを何かとみなす際の物差しでしかありません。
つまり後付けの説明の際に使われるものでしかないんです。

なので、こうしておけば良いのか?それとも悪いのか?
なんてのは、そもそも答えはないんですよねー。

なので、ほっておくのが正解なんです。

「でもほっておけないぃぃぃー!」

って思うかもしれません。

このほっておけないぃぃぃ!って言っているのは、
あなたではないんですよね。
これは、悩みの反応がそう言っているだけなんです。

あ、私が言ってるんじゃなくて、反応がそうなってるだけなんだ。
反応は私とは関係ないんだ。

ということを知ることで、反応と「私」の同一化は消えていくんです。

どうすれば消せるのか?と言いますと、
これはもう、今だけ置いておく。
「知らんがな!」精神でぐっと我慢して、今だけ置いておく。

これしかありません。

あれこれと、文句を言ってくる言葉あるでしょうけどねー。

これも
今だけ、置いておくんです。

すると、体から力が抜けていくのを感じられるかもしれません。
これが抜けたなら、この今にリラックスすれば良いんです。

僕らは体に力を入れて、思考を働かせ、この体に入った力が緊張を生み、
この緊張が思考を生み、
またまた、この思考が緊張を生み。
と繰り返しているだけだったんです。

 

 

takuteto.hatenablog.com