Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

あせらんでもええねんで。

f:id:takuteto:20180810130846j:plain

かーっ!
早く迷いのない人生。
そんな道を進みたいなぁー。
ってね。

たまにはちょっと焦っちゃったり。
そーんなこともあるかもしれません。

これでいいのかな?それともこっちが正しいのかな?
なーんてことも気になってきたりしてね。

そして、そんな正しさ探しをしておりますと、
誰かに聞いてみよう。あの先生は信用できるかな?
あの先生はこう言ってたけど、この先生は違うことを言ってるなぁ?
どっちが正しいのかな?
とひっきりなしに迷いがやってきます。

探せば探すほど迷いが深まるやないかーい。
ってね。
そんなことになったりもするんですよね。

 

そうなったら、益々あせっちゃったりもするもんですが、
でもねー。
ホント、焦らなくても良いんです。

そしてね。
焦りがあっても、急がなくて良いんです。

こういった焦りもまた、ちゃんと機能してる働きなんだねーってね。
許し受け入れてあげたら良いんです。

するとね。
「受け入れるにはどうすれば良いんだー!」
っていう思いも湧いてくるかもしれません。

それはね。
ちゃんと機能してる働きを、そのまんま置いておくことなんです。

この働きこそが自我ちゃんなんです。

よくねー。
まだ、自我が残ってるんですー。とか、
こういう思考が起こってくるんです。
ああいう思考が起こってくるんです。

みたいなメッセージももらったりするんですけどね。

起こっとるならそれで良いですやん?
うん。そういうのが起こってるだけですやん?
って事なんですね。

それは問題ではないんですが、それを問題だとしている間だけそれが問題になってるんです。

つまりこの話って、
自我や思考がなくなるとかそういう事じゃないんですよね。

あるとかないと言った区別もまた自我ちゃんだけがやってることであって、
そういう働きが起こるのもそりゃ無理ないよねー。
だってそれが自我ちゃんの仕事なんだもんねー。
って単に見抜けるっていう感じなんです。

これが見抜かれちゃうと、問題というよりは、
そう言った働きに対しても妙な親近感と感謝すら感じます。

そして実際は、
あるも無いも無いんですよね。
こだわりがある間だけあるとか無いがあるだけでね。

なんかそんな感じなんです。

▼facebookページはこちら。毎日ひとことアップ中!
もしよろしければ、「いいね」をして、フォローをお願いします。
質問などがありましたら、facebookのメッセージからどうぞです〜。