Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

忍び寄る義務感。

f:id:takuteto:20170409232708j:plain

まあ、あれですなぁ。
オモロイをやればいいですし、気分よくいればそれでいいわけなんですけど。
でも、そうじゃない日もあるわけですよね。

すると途端に、
「今はオモロイを表現できてない」
「気分が良くない!これはいかん!」
ってな思いを抱いたりしちゃったりしてねー。

でもねー。
それはそれで、ええんですよね。
そんな日もあって、それで良しですからね。

 

また、自分は気分良くても、他の人は気分が悪い場合もありますねー。
それが家族だったり、パートナーだったりすると気になることもあると思うんですよ。

身近な人がイライラしてたり、悲しんでたりすると、
どうしてもその人が気分良くなれるように願いますもんね。

でも、それもまた、それで良いんです。
気分が悪くても、イラついてても、それで良いんですよね。
そうしたくてやってはるんやから、そうさせてあげたら良いんです。
悲しむのもまた良いことですのでね。
それを取り上げようとしなくても良いんですよね。

それでいいんです。

気分の良さって無理して作るもんやないですからねー。

で、あんまり「気分は良くあるべき!」にこだわってると疲れてもきますのでねん。
いつのまにか、気分良くしてなきゃってのが義務感に変貌し、
その義務感が自分を縛ろうと忍び寄ってきたりするんです。
すると、疲れてくるんですよねー。

最近上手くいかないわぁ〜って時は、もしかしたら
ちょっと休憩しーやー!
っていう合図かもしれません。
そんな時は、ちゃんと、いろんなことをさぼって休憩してあげたらいいんです。
もちろん、僕もイラついてるときは、仏頂面しながらイラついてますし、
はぁぁぁーおもんないわーって時は、おもろないを味わってますし、
定期的にさぼってますからねー。

気分の良さが義務感になってきますと、
心をざわづかせる煩悩に囚われないようにしなければっ!
エゴやカルマを滅却していかなければっ!
常に静寂さを表現しなければ!
みたいなこだわりも増してきたりしてねー。
なんかまた、こだわりというクサリに巻き込まれて終わらない探究に不自由さを感じる。
なーんてことになったりもしますのでね。

そんな時は、
「おー!チェックマンちゃん!お前また頑張っとるなぁー!」
って、挨拶でもしつつ見てあげたらいいんですけどね。

そこでまた、
「しまった!頑張っちゃった!」ってなったりするわけですが、
それもまた、それでいいわけですので、
「チェックマンちゃんも今日も元気に通常運転!ナイスですよー!」
って認めてあげたら良いんですよねー。

で、あれこれ、どうにかしようとしちゃって、疲れを感じるようなら、ちゃーんと休んであげてくださいねん。
ちゃんと休みなさいよんっていう、そのサインを
義務感で覆い隠しちゃいますと、疲れというサインが大きくなってくるんです。

いつしか、休まなきゃならない状況を無理やり作り出したりしてきてくれます。

無視すればするほど、必要な休憩も大きくなってくるんですよねん。
それならそれでも良いんですが、
できれば、そうなる前に、
ナイスな自身の声に耳を傾けてあげてくださいねん。

▼facebookページはこちら。毎日ひとことアップ中!
もしよろしければ、「いいね」をして、フォローをお願いします。
質問などがありましたら、facebookのメッセージからどうぞです〜。