Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

知る至上主義からの解放

f:id:takuteto:20170510154215j:plain

おはようございます。タクさんです。

腰痛に苛まされる今日このごろ、
皆様の腰の具合はいかがでしょうか?

さて、
ちょいと業務連絡でございます。
このブログのコメント欄ですが、少しの間、一旦非表示にさせていただいております。
コメントを頂いた皆様。ありがとうございます!
とてもとても、感謝感謝でございます。
引き続き、感想や質問などについては、facebookのメッセージ方からいただければ幸いでございます。こちらの方にも感想や質問をいただくことがあるんですけど、第三者を介さない一対一のやり取りですので、コメント欄よりもより良いやり取りができるかも???と思います。

というわけで、本題にまいりまする!

いつも何か知ったふうなことを書いている僕ですが、
実はね。
僕が何かを知ってるってわけじゃないんです。

おまえ・・・知ったふうなことを語っとるくせに、何も知らんかったんか!
ってねー。
思われる方もおられるかもしれませんが、
この辺のことについて、今日は書いてみたいと思います。

 

なんていいますか、人ってね。
知る至上主義っていうものが、無意識のうちにデーンと居座ってたりするんですよ。

赤ちゃんの時は無いんですよ。

自我が芽生えた辺りから、どんどん、知る至上主義って言うようなもんが
幅を利かせてきよるんですね。

子供なんかの会話を聞いてたら、

「僕、あの事知ってるもーん!エヘン!」

「僕なんてもっとあの事知っとるよ!ドヤッ!」

みたいな場面があったりするかと思うんですけどね。

どうにも、あの辺りから知る至上主義が幅を利かせてきとるんとちゃいまっしゃろか??
なーんて思うわけです。

でね、
この知ったことの中から出ることができなくなっちゃうんですよね。

認識の中だけが世界になっちゃうといいますかね。

あなたの知らない世界。

みたいな世界について捉えられなくなっちゃうと言いますか。。。

ま、知らないものを捉えることは出来ないわけなんですけど、
世界は捉えられたものだけの中にしかない。

みたいなねー。
上手いこといえませんけど、その中に閉じこもっちゃうわけでして、
世界を広げるには知らなきゃ始まらんやろ。。。

っていうような感覚に慣れきってしまうんですよね。

この知る至上主義がね、崩れ去るんです。

あ、これが全てじゃないどころか、全ての中の点でしかないんやん。
ってな感じです。

知るの中の窮屈さから抜け出せるんですよねー。

もちろん、こういった話しを、依然、知る至上主義を土台に置いた状態で聞いたとしても、

「ま、それも一つの意見なんとちゃうのん?」

ってなりますのでね。

意見として捉えようとせずに、わからんままでおることを許さんとする衝動がありますやろ?

その衝動からの解放の話ですねん。

ってな表現になるんですよねん。

もちろん、何かを知って理解をするといった能力がなくなるわけじゃありません。

それが全てだと思っていた誤解から解放されるって感じです。

知ったことのすべてが、単なる便宜上のルールのようなもんでしかなかったわけです。
人間と言った個別の種族がいるわけでもなく、

無機質と有機質といったような、生きてるものと生きていないものといった区別も実はなかったんです。

ちょっと笑ったのが、ペットボトルの蓋もイノチそのものやったという気づきだったわけなんですけどね。

国境が実際の土地に線が引かれてるわけじゃないのと同様に、
捉える世界、知る至上主義の中だけに境界線があると見なしていただけで、
実際の分離なんてなかったんです。

ありとあらゆるものに分離がなかったんですね。

だからといって、この分離のなさを、分離の中の知る至上主義の中で役立てられることも無いわけでしてね。

自分がなんとかなるという話でもなけりゃ、何かしらの特別になる話しでもないということなんです。

▼facebookページはこちら。毎日ひとことアップ中!
もしよろしければ、「いいね」をして、フォローをお願いします