Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

真理と観念という分離。

f:id:takuteto:20180617023127j:plain

お!これは真理だ!
あちゃーっ。。。これは観念だ!

んん?
今日は結構、真我で居れたかもしれない。
あちゃーっ。。。今日は観念まみれだわ。。。

ってねー。

いやいや、真理と観念なんていう分離もないんですけどね。

なので、別になんか清らかな自分。
みたいなものを目指さなくても良いですし、
それと「目覚め」ってあまり関係ないんですよねー。

ただ、それが起こってるってことを感じてるのは、

あなたは在るからであって、
「あなた」と「在る」と「感じている事」と「起こっている事」って
分離されたものでもないんですよねん。

 


あなたは在る。
私は在る。

っていうのはねー。


なんていうか、ワタシ以前に在るんです。
在るからワタシを経験出来ているっていうわけですね。

そして、その経験と在るは別物じゃないんです。

経験っていうのは、そこに客体も主体も無くて、
ホント、単に経験だけがあるわけですが、
そこに後付けされた、主体と客体のストーリーも起こるんですよね。

じゃ、そのストーリーが幻想なのか?と言いますと、
まあ、確かにそのストーリーは幻想とも言えるわけですが、
これもまた、在ると別にモノとして存在しているわけじゃなくて、
もうダイレクトにそれも経験しておるんですよね。

禅問答じゃないですけど、
手をパチンと叩いたなら、

その風景を見る観察者としての自分と、
手を叩いた主体者としての自分。

そして、音を聞いた観察者の自分と、
音そのもの。

そして、手に残るジンジンとした感じ。。。

とまあ、いろんなものを感じたりするわけですけど、

これ、いろんなものにしているのは、脳内の分類ってだけであって、
実は一個なんですよね。

一個のモノを脳内で色々と分類しとるだけなんです。

これは、手をパチンとする事だけじゃなく、そのパチン以前とパチン以後もなくて、
手をパチンとする人も、それを聞く人っていうのも、実は分類上の話しだけであって、
そういった分離も無いんです。

でね。

こういうことを聞いちゃうと、脳は自然と正解探しをするわけです。
ワシの解釈は間違っとったのか?
てなもんでねー。

でも、それもまた間違いというわけじゃなく、脳は色々と算段をするものですので、
それで良いんですよねー。

だから、観念だらけであってもそれでいいし、観念が消えていてもそれでいいんです。

どうにかなろうとしなくても良いし、あるがままの「それ」じゃない自分なんてものもいないんです。

これは

「脳内の分離に自分を当てはめなくても良いんだよ~。」
っていう気づきであることと同時に、

「当てはめているテイでいただけで、何もあてはめられてませんやん!」
っていう気づきでもあるんです。

「当てはめなくても良いから自由なんだー!」
という気づきであり、

「不自由だと思っていても自由だったんだー!」
という気づきでもあるんですよねん♪

そしてこれは、強迫観念に従わなくても良いんじゃーん♪っていう許しでもあったりするんです。

もし、あなたが何者かにならなきゃいけないと、いろいろなワークにいそしんでいるのなら、そんな強迫観念に従わなくても大丈夫だよーっていうことでもあり、
色々なワークが楽しくて仕方がないんじゃー!っていうのなら、
よっしゃ!存分に楽しんじゃオーっていう事でもあるんです。

そこに、正解も間違いもないんですよねん。

▼facebookページはこちら。毎日ひとことアップ中!
もしよろしければ、「いいね」をして、フォローをお願いします。
質問などがありましたら、facebookのメッセージからどうぞです〜。