Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

あああああ!ってなっとるときはお休みサイン

f:id:takuteto:20180418214424j:plain

どうしよう。どうしよう!!!

あああああ!

ってね。
なんかどうしようもないようなことに悩んだりしちゃう時ってね。
「休めよー」っていうサインかもしれないんですよね。

そもそもどうにかしようとしなくて良いことなんですけど、
そこに縛られすぎちゃって、余裕がなくなっちゃう時に、

あああああ!!!!

ってなったりしますからね。

 

最初はふわっとヒモが絡んでる感じだったのに、
こうしなければ!
早くしなければ!
という思いがこうじてきたりして、

挙げ句の果てには、
あの人はこうすべき、
社会はこうあるべき!
と言った思いにも絡め取られちゃったりしてねー。

もちろん、思いが生じることはいいんですけど、
その思いは単なる風景のようなものですのでね。

実際には、強制力も無けりゃ、縛り付けてくるものでもないんですけど、
思いにリアリティという設定を与えている間だけ、
その思いにどんどん物語を付け足していくわけです。

そもそも思いというのは何かを限定する作用がありますのでね。
思いが積み重なれば積み重なるほど、どんどん限定されていくことになっちゃいますので、
どんどんきつく縛られていくわけです。

で、同にも身動きができなくなってきた時に、

あああああ!!!!!

ってなるわけですね。

まあそうなるまでほっておくんじゃなくて、
ちゃんと普段から、サボらなきゃあきません。

サボるとは、ちゃんと定期的に責任をほっぽり出すことなんです。

そうして、この責任っていうのは実体がない空想のようなものだということをね。
思い出しておかないとねー。

あっというまに
「〜べき」が積み上がってしまっていて、
身動きできなくなっちゃうんですよね。

ま、そういうわけですので、
「私どうしてもサボリぐせが治らないんです〜」
っておっしゃってる方は素晴らしいです。
サボリ癖は素晴らしい癖ですのでね。

ついつい真面目になっちゃう人。
自分は人のために何かをすべきとか思っちゃう人は、
まずは自分ですので。
なによりも自分を可愛がってあげてくださいねん。

第一に自分を可愛がってあげる。
話はそれからです。
そして、ちゃんとマジメにサボリましょう。

そうそう、リラックスには瞑想はとってもおすすめです。
何かが足りないから瞑想をして何かを得ようとするんじゃなく、
自分を可愛がってあげるという意味も込めて、
もう十分に満たされてる自分を瞑想で実感してあげるという感じです。
どんな思考にも縛られず、すでにある全ての中でリラックスしてあげるんです。

やり方は、特にありません。
ゆっくり呼吸をしながら、ただ座ってあらゆる思考を単に置いておくだけです。
感覚が出てきても、それを探ろうとせず、ただ愛でてあげながら、
楽にしてりゃいいんです。

▼facebookページはこちら。毎日ひとことアップ中!
もしよろしければ、「いいね」をして、フォローをお願いします。
質問などがありましたら、facebookのメッセージからどうぞです〜。