Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

オモロいが世界を救う。

f:id:takuteto:20180309144030j:plain

ストレスってあるじゃないですか。
このストレスって結局のところ何なんでしょうねぇ?

ストレス社会とか、
この病気はストレスが原因です。
とか言われたりしてますし、

ストレスが万病の元。
なーんてことも言われてたりします。

ストレスを溜めたら行けません。
なんてことも言われますし、

このストレスってどこで生じるんでしょうかねぇ。。。

地震が起こる仕組みなんかが説明される場面では、
地中のプレートとプレートが大陸の移動に伴ってぶつかり合う時、
そのプレートにストレスが掛かっていて、
このストレスが解放される時に地震が起こる。

なんて説明を聞いたことがあるんですが、
ほほう。そういう場合もストレスって言うんかー。
なんて思ったことがあります。

プレートにかってる抑圧がストレスっていうことですねー。

つまりは人でいう場合のストレスっていうのは、
心の抑圧だというわけですか。

だったら、ストレス社会や万病を予防するには、
みんな好きなことを好きに表現すればええんや!

ってことになりますよねー。

 

♪言いたいことも言えないこんな世の中は。。。ポイズン。♪

というわけで、
好きなことの表現を我慢することでストレスがたまって行くんですよね。

みんなが好きなことしたら、
なんていうか北斗の拳の世紀末のような社会になるのでは。。。
なーんて思ったりしちゃいがちですが、
僕はそうは思わないんですよねー。

ああいった無法地帯の社会って、みんながやりたいようにやるからそうなると言うよりは、
逆にやりたいことができなさすぎて、ストレスが溜まりきっちゃうからそうなってるんとちゃうやろうか?

なんてねー。
思うわけです。

なので、人のために我慢して、苦労して、、、。
ってやるのではなく、
好きなことをストレートに表現すること。
それが、自分のためでもあり、周りの人のためでもあるのかも知れませんね。

先ずは隗より始めよ。
なんて言葉もあります。

好きなことを好きに表現するって言うのは、
大きな社会貢献でもあると言うわけです。

あいつ、好きなことばっかりしやがって、、、。
って思われるかもしれませんが、
そのうち、その人も、
あ!自分も好きなことをして良いんだ!
なんて気づくかもしれませんからねー。

そうなったら、どんどんオモロいの輪が拡がっていくっちゅうもんです。

楽しんでいる人って、見てるこっちも楽しくなっちゃうパワーがありますからねー。

▼facebookページはこちら。毎日ひとことアップ中!
もしよろしければ、「いいね」をして、フォローをお願いします。
質問などがありましたら、facebookのメッセージからどうぞです〜。