Life is like children playing house.

非二元、ノンデュアリティ、悟りからの目覚め。

探求の顛末

f:id:takuteto:20160808092913j:plain

▼ポチッと応援おねがいします!

内側の自分を見出した時、外側も内側もなかったことが明らかになる。

全ては、自分の内側の中で起こっていた物語。
自分の中で、
内側と外側を作っていただけ。

そのいずれも自分の中でつくられたと気づく。

そして、さらに面白いのは、その物語は作られたように見えて、
誰も作ってなんていなかったことが明らかになってくる。

あったのは、この体験、経験だけ。

自分に起こっていたという観念も、一つの経験だったことが明らかになる。

そして、それが明らかになったらどうなるかというと、
何にも変わらないんですよね。

本当に何にも変わらなくて、何かが良くなるということもない。

なーんも変わらない。
ということ。

そのことが「それ」を受け入れられない原因になってたんだよね。

なぜなら、何かしらがより良くならないとダメだ。
何かしらの意味や意義がないとイヤだ。

ってな思いにがんじがらめになっちゃっていたから、
何にも変わらないが受け入れられない。

だから、「それ」とは光り輝く何かであってもらいたかったんです。

さーて、そうなると、そういったあらゆる欲。
より良くなりたいという欲。
何かを意味付けしたいという欲。
そんな欲から解放されるのではなかろうか?

なーんてね。

そんな風に思っちゃったりもするんですよね。

そういった欲から解放されると、
そりゃさぞかし楽になるような気がする。

だって、欲しくならないんでしょ?
ええやん!

ってね。

でも、そうじゃなくて、それも変わんないんですよ。

お腹は減るし、甘いもん食べたくなりますし。

何やねん!
ラマナさんみたいに、完全に物欲がなくなって、
なんかすんごい沈黙のオーラが身の回りにまとわれて、
ずっと微笑みが絶えないような。
そんな至福に包まれるんやないんかい!

ってね。
思うかもしれませんが、
それも全部イメージとして起こってるだけ。

そんなこんなで、ありとあらゆる思い込みは完全に否定され、
じゃあ、そういった思いやイメージは間違いなのか?
と言うと、
さらに、そういったイメージも間違いであるといった思いさえも否定され、

間違いなんて、起こりえず、
全てが完璧にただ起こっていた。

それを経験している誰かもおらず、それを見てる何かもなく、
それでいて、しっかりとした存在は間違いなくある。

何かを体験したり、経験している誰かはいないけど、
経験や体験そのものはしっかりと経験されていて、
その体験そのものが自分であり、そのものしかない。

そのものしかないから、それが全部。

選択肢がないから、すでに完璧。

見かけの物語はいくらでも作れるように見える。
だから、どんな物語の中にいても、もっとより良い物語があるように感じる。

なのでいつまでも完璧は訪れないんですよね。

でもその物語さえもそのまんま、物語が起こってるだけだったとしたら、、、

そのまんま、それが起こってるだけ。

▼よろしければ、1日1回ポチッと応援おねがいします!
あなたのポチッが励みになります!

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ